令和4年度 関東支部研修会のご案内(対面に加えオンライン配信が追加されました)

2023/03/08 update

オンライン参加の申込を受付けます
オンライン(Zoom 使用)参加の申込み受付を致しましたので奮ってご参加下さいますようお願
い申し上げます。
また演題名も確定いたしましたのでお知らせ致します。

以下、先般のお知らせ内容となります(オンライン参加方法の加筆をしております)。

1.日 時 令和 5 年 3 月 19 日(日)14:00-16:10
※13:30 受付開始、オンライン参加は 13:50 よりお知らせした Zoom ID にてお入り下さい。


2.場 所 社団 JB 日本接骨師会 (東京都中野区弥生町 1-13-7 JB ビル地下 1 階(多目的ホール))
交 通 東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 山手通りを渋谷方面に向い 徒歩 13 分
都営大江戸線 西新宿 5 丁目駅 山手通りを池袋方面に向い 徒歩 13 分

3.内 容 テーマ「スポーツ外傷、スポーツ障害」
講演114:00 - 15:00「スポーツ障害の種類とその鑑別、療養費としての申請の適否について」
一般財団法人保険療養費審査等受託機構 審査部 部長 澤田 成弘先生
講演215:10 - 16:10 「スポーツ外傷・スポーツ障害について」
早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 金岡 恒治先生

4.参加費:会員無料 当学会会員以外の方は 一般 1,000 円 学生 500 円(受付で学生証を提示。オ
ンライン参加の場合は無料。ただし配布資料は無しとなります)
会員の先生方のお知り合いの方で参加希望の先生がおれらましたら、下記記載の関東支部アドレスにメールにてお知らせください。参加費の振込口座をお知らせ致します。
なお学生のオンライン参加はメールにて所属学校名・学科名・学年をご連絡下さい。

5.申込み期限・振込先及び問い合わせ先:申込期限 令和 5 年 3 月 16 日(木)17:00 まで
※メールにて参加申込(対面かオンライン参加かをお知らせ願います)を願います。オンライン参
加者へはオンライン参加申込受理後、zoom ID をお知らせ致します。


日本スポーツ整復療法学会関東支部事務局

東京都足立区千住緑町 3-30-2 帝京科学大学 5 号館 3 階 小黒研究室内
TEL:03-6806-2139
Email:jsspot.eastjapan@gmail.com


参加費振込口座:三井住友銀行 千住支店(支店番号:248) 口座番号 7522027
口座名義人 日本スポーツ整復療法学会関東支部会

令和4年度の関東支部研修会を下記のとおり開催いたします。ご多忙とは存じますが、奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。

  1. 日時:令和5年3月19日(日)14:00-16:10 ※13:30受付開始
    ※対面形式で予定しておりますが、対面とオンラインのハイブリッド開催に変更する可能性がございます。その際には改めましてご連絡致します。
    場所:社団 JB日本接骨師会
    東京都中野区弥生町1-13-7 JBビル地下1階(多目的ホール)
    交 通 東京メトロ丸ノ内線 中野坂上駅 山手通りを渋谷方面に向い 徒歩13分
    都営大江戸線 西新宿5丁目駅 山手通りを池袋方面に向い 徒歩13分
  1. 内容:テーマ「スポーツ外傷、スポーツ障害」
    講演1 14:00 - 15:00
    「スポーツ外傷・スポーツ障害の養療費請求の取り扱いの考え方について」(仮題) 社団JB日本接骨医師会関連団体様(担当者調整)
    講演2 15:10 - 16:10
    「スポーツ外傷とスポーツ障害の定義(考え方)等について」(仮題)

    早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 金岡 恒治先生
  2. 参加費: 会員無料 一般1,000円 学生500円(受付で学生証を提示下さい)
  3. 申込み期限:令和5年3月10日(金)17:00まで ※メールにて参加申込を願います
  4. 申込場所(メールにて申込)・問い合わせ:日本スポーツ整復療法学会関東支部事務局
    〒111-0044 東京都足立区千住緑町3-30-2
    帝京科学大学5号館3階 小黒研究室内
    TEL:03-6806-2139
    Email:jsspot.eastjapan@gmail.com

関連記事

  1. Push通知サービス開始しました

  2. 2020年度評議員会について

  3. 役員選挙の立候補届用紙

  4. 早期公開論文(20220922)

  5. 第21回学会 1日目10/13(日)の開始時間が10分早まりました。

  6. 第17回九州支部大会開催